COLUMN コラム

2024.03.05
月夜に照らされた首里城で伝統芸能を楽しむ “首里城ファンタジアナイト”
2019年の火災以来、着々と再建が進む首里城正殿。2月中旬には復興イベントとして『首里城ファンタジアナイト』が開催されました。

早速、入場口瑞泉門では水が流れるようなプロジェクトマッピングがお出迎え。

今回は有料区域内でのイベントのためチケット購入。かつての正殿前にて待機。

プロジェクトマッピングスタート!

琉球絵巻が題材となっています。

プロジェクトマッピング後、案内役の親方(ウェーカタ)登場。

以前は有料区域に入ると壮大に正殿がお目見てしておりましたが、完成までは絵で我慢。


再建中の正殿をチラ見。2026年完成予定です。

組踊の祖、玉城朝薫登場。

琉球王朝時代の王様と同じ場所で、宮廷芸能を堪能できる至福のひと時。

日中は多くの観光客で賑わう首里城公園。夜間有料区域は入れませんが、守礼門などがある無料区域は観覧可能です。
一味違った、ライトアップされた首里城公園内散策おすすめです♪






